
新機材「CDJ-3000X」がAlphaTheta株式会社より発表!
AlphaTheta株式会社は、CDJ-3000の系譜を継ぐ新フラッグシップ『CDJ-3000X』を発表した。内蔵Wi-Fiと前面NFCタッチでオンラインメディアに即アクセス、10.1インチの新ディスプレイやプレイリスト編集などブラウズ体験も刷新された。発売は2025年9月26日、価格は396,000円(税込)に設定した。
主な変更点(CDJ-3000 → CDJ-3000X)
- 接続まわり:内蔵Wi-Fi+前面NFCでスマホかざして即ログイン。LANなしでもクラウド/ストリーミングに直結(※CloudDirectPlayはrekordboxのCreative/Professional等が必要)。

- ディスプレイ:10.1インチに大型化。BROWSEは最大16曲を一望、テキストのコピー&ペースト検索に対応。

- HOT CUE強化:TOUCH CUE→即HOT CUE登録に対応。SMART CUE(現在のCUEへ自動上書き)、GATE CUE(押している間だけ鳴る)を新搭載。

- ライブラリ運用:本体でPLAYLIST EDITに対応し、曲順をその場で並べ替え。GLOBAL TAG LISTでUSB/クラウド/ストリーミングを横断して一つのリストに集約、Cloud Library Syncで他デバイスへ反映。
- 操作/耐久:PLAY/CUEボタンの内部構造を刷新し高耐久化。ジョグのテンション調整幅も拡大。

- サウンド/安定性:新電源設計+ESS製DACで解像度と低域の厚みを狙ったチューニング。再生中の楽曲は本体メモリにキャッシュし、USBが外れても音が止まらない設計。
- 端子まわり:USB-A×1に加えてUSB-C×2(USBメモリ用/PC接続用)を装備。

- その他:QRコードを使い各種クラウドストレージへログインが可能になっていたり、BPMの半拍・倍拍の設定が簡単にできるように。


商品概要
- 製品名:CDJ-3000X
- 発売日:2025年9月26日
- 価格:396,000円(税込)
- 対応:rekordbox(Mac/Windows/iOS/Android)、Serato DJ Pro(有償)
- 主な端子:USB-A×1、USB-C×2(USBメモリ用/PC接続用)、RCA、デジタル出力、LAN ほか
- サイズ/重量:344.6 × 490.4 × 130.1mm / 6.0kg
- 公称特性:4Hz–40kHz、S/N 115dB、THD 0.0018%
- 備考:CloudDirectPlay利用にはrekordbox Creative/Professional等が必要
(公式リリースより) - サイトURL:https://alphatheta.com/ja/product/player/cdj-3000x/black/
- 商品ウォークスルー動画: