
初開催!World DJ Festival JAPAN 2025の持ち物や服装は?参戦前に読むパーフェクトガイド
6月28日(土)、6月29日(日)の2日間開催される日本初上陸のWorld DJ Festival JAPAN 2025。みなさんは参戦しますでしょうか?BeatMagでは今回の初開催にあたって最大限に楽しめるようパーフェクトガイドを作成しました。
初めての日本での開催で服装や持ち物など悩んでる方も多いと思うのでぜひ読んでいってください!
開催概要
World DJ Festival JAPAN 2025は、2007年から韓国を拠点にスタートしたアジア最大級のダンスミュージックフェスティバルで、毎年韓国で行われており今年は日本で初めての開催となる。
過去にはZedd、ERIC PRYDZ、KSHMR、Nicky Romero、ODEZA、Aviciiなど世界のスターたちが出演しており、アジアのみならず世界的に見ても屈指の大規模フェスだ。
● 公演名:World DJ Festival JAPAN 2025
● 日程:2025年6月28日(土)、6月29日(日)
● 会場:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール
● 主催・企画 :World DJ Festival Japan 2025製作委員会
出演アーティスト・タイムテーブル
World DJ Festival Japan 2025はビッグアーティストが多くラインナップ!
WORLD STAGE、DREAM STAGEのタイムテーブルは以下の通りです⏬

1日目:6月28日(土)
1日目の6/28(土)にはALESSOをヘッドライナーに迎え、Alan Walker、W&WとR3HABのB2Bセット、DubVision × Matisse & Sadko × Third≡PartyのB2B2Bセット、DABIN、Mo Falk&Guy ArthurのB2Bセット、KDHの登場が発表されている。
ALESSOの登場や、W&WとR3HABのB2Bなど豪華セットが多く、初日から大きな盛り上がりが予想される。
2日目:6月29日(日)
2日目の6/29(日)にはTHE CHAINSMOKERSをヘッドライナーに迎え、NICKY ROMERO、Jonas Blue、ASTRIX、Retro Vision、JEONGHYEON、KSHMR、HEDEX、JUNCOCOとVANDAL ROCKのB2Bセットの登場が発表されている。
2日目も豪華メンバーが勢揃い。大トリをTHE CHAINSMOKERSが務める点も大きな魅力だ。
当日の持ち物・服装
服装
●移動中、会場内入るまで:当日2日間の千葉市美浜区幕張は最低気温23~24℃、最高気温31℃との予報なので移動中は半袖が良いでしょう。また、2日間とも雨は降らないものの、湿度は高めなのでそこの対策は必要です。
●会場内、ライブ中:基本的に幕張メッセ国際展示場は内は空調も効いており快適との声が多いですが、今回は人が多いのと熱気で暑くなります。また、過去のライブなどでは、逆に空調が効きすぎていて肌寒いとの声もあったので念のため薄手のカーディガン1枚あればベストかもしれません。
●その他注意点:会場内にクロークがもしあれば恐らく開場前と後に長蛇の列ができると予想されるので懸念が必要です。
また、入場までに並ぶ可能性があり、その時間の暑さ対策も必要になるでしょう。
2.持ち物
必需品リスト
- 入場券(チケット)
- 顔つき身分証明書(年齢確認があるため)
- キャッシュレス決済(まだわかりませんが会場内キャッシュレスの可能性もあります)
- タオル
- 大きめのビニール袋
- ポケットティッシュ
- スマホ
- レインコート類
あったらいいもの
- モバイルバッテリー
- ポケットWiFi(人が多く通信が悪くなることがあるため)
- 着替え・薄手の上着
持ち込めないもの
- ドリンク全般、食べ物
- クーラーボックス、椅子、マット類
- ビン・カン
- 動物類
- 後ろの人の妨げになるサインボード
会場内について
広大な会場内マップも既に公開されています。参戦前に是非チェックしてみてください!
会場内では多彩なドリンクやアミューズメントやフードブースを設置してあります。ぜひこちらも楽しんでみてはいかがでしょう。
アクセス
会場:幕張メッセ国際展示場9-11ホール (千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
電車でのアクセス
• 最寄り駅:
JR「海浜幕張駅」から徒歩5分、またはJR「幕張本郷駅」から京成バスで15分。
• 主要駅からの所要時間:
– 東京駅からJR京葉線で約30分
車でのアクセス
• 高速道路利用:
東関東自動車道「湾岸習志野IC」または「幕張IC」からすぐ。
• 駐車場情報:
幕張メッセ公式駐車場(8:00-23:00、予約不可、無料)有。イベント当日は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。
空港からのアクセス
• 成田空港から
京成バスで約45分
• 羽田空港から
京成バスで約40分
イベント当日の注意点
• 海浜幕張駅や会場周辺はイベントのたびに大変な混雑になるため、余裕を持った移動をおすすめします。
• 海浜幕張駅や幕張本郷駅など、帰宅時の交通手段は混雑して思い通りの時間に乗れないこともあるため、事前に準備しておきましょう。
持ち物や服装など、しっかり準備をして最高の二日間にしましょう!