• HOME
  • HOME
  • FEATURES
  • 【World DJ Festival JAPAN 2025】WORLD STAGE DAY1 出演アーティスト徹底解説!

【World DJ Festival JAPAN 2025】WORLD STAGE DAY1 出演アーティスト徹底解説!

6月28日(土)、29日(日)に幕張メッセで開催されるWorld DJ Festival JAPAN 2025のWORLD STAGEの全出演アーティストが揃った。

当記事では、WORLD STAGE DAY1の全出演アーティストを解説!

1日目の6/28(土)にはALESSOをヘッドライナーに迎え、Alan Walker、W&WとR3HABのB2Bセット、DubVision × Matisse & Sadko × Third≡PartyのB2B2Bセット、DABIN、Mo Falk&Guy ArthurのB2Bセット、KDHの登場が発表されている。


ALESSO

ALESSOは1日目のヘッドライナーとして参戦。昨年9月に行われた「ULTRA JAPAN 2024」以来の来日となる。

名前・国籍 ALESSO(アレッソ)・スウェーデン
ジャンル House、Electro House
代表曲  「Heroes (we could be) ft. Tove Lo」「If I Lose Myself (Alesso Remix)」「Calling (Lose My Mind) ft. Ryan Tedder

昨年はULTRA JAPAN 2024に出演し、同時期にDavid Guettaとのコラボ曲「Never Going Home Tonight」をリリースし話題に。直近では体調不良により自身の公演を複数キャンセルしており体調面が心配だが、初の日本でのヘッドライナーとして圧巻のパフォーマンスに期待だ。

Alan Walker

Alan Walkerは昨年12月に行った自身のツアー「WALKER WORLD」での来日以来の日本でのパフォーマンスだ。

名前・国籍 Alan Walker(アラン・ウォーカー)・ノルウェー
ジャンル Electro House、Progressive House、Deep House
代表曲 「Faded」「Alone」「Sing Me to Sleep

昨年日本でも公演が行われた「WALKER WORLD ASIA TOUR」では日本を含む全開催地でチケット即完を記録。また、今年1月にはアルバム「Walkerworld 2.0」をリリースし、勢いに乗っている。

W&W・R3HAB(B2Bセット)

W&W、R3HABがB2Bセットで登場。贅沢な2組の大物アーティストの共演ということでSNS上では大きな話題に。

W&W
名前・国籍 Willem van Hanegem(ヴィレム・ファン・ハネトム)・Wardt van der Harst(ヴァート・ファン・デア・ハースト) オランダ
ジャンル Electro House、Progressive House、Trance
代表曲 「Bigfoot」「Rave Culture

BigroomとTranceを融合させた独自のスタイルが支持を得ている。今年の1月には、「猫ミーム」で話題になったoiia(spinning cat)をサンプリングした楽曲をリリース。リリース2ヶ月足らずでYouTube上で7000万回以上再生されるなど大ヒットしている。

R3HAB
名前・国籍 R3HAB(リハブ)・オランダ
ジャンル Electro House、Progressive House、Future House
代表曲 「How We Party」「Flashlight

R3HABといえば、記憶にも新しい、GMO SONIC 2025に出演し、フェス後のアフターパーティーで東京・銀座のRAISEに登場し、フェス後にも関わらず入場規制がかかる程の動員を記録し日本では話題となった。GMO SONICでは得意のハウスを中心に圧巻のパフォーマンスを見せた。

DubVision × Matisse & Sadko × Third≡Party (B2B2Bセット)

DubVision、Matisse & Sadko、Third≡PartyがB2B2Bセットで登場。3組のデュオによるB2B2Bセットという革新的な試みが話題に。

DUBVISION
名前・国籍 Victor(ビクター)・Stephan(ステファン) オランダ(実の兄弟)
ジャンル Electro House、Progressive House、Future House
代表曲 「Turn It Around」「Backlash(MartinGarrix Edit)」「Starlight (Keep Me Afloat) 」

昨年だけでも日本のクラブ中心に4回以上来日しており、日本のEDMファンからの知名度も右肩上がりの彼らは、昨年Martin Garrix、Shaun Farrugiaとのコラボ曲「Where You Are」がヒット。EDM界の最前線を走る存在だ。

Matisse & Sadko
名前・国籍 Aleksandr(アレクサンドル)・Yury(ユーリー) ロシア(実の兄弟)
ジャンル Electro House、Progressive House、Future House、Trance
代表曲 「SLVR」「Forever」「Mistaken

東京・六本木のSEL OCTAGON TOKYOでの2023-2024カウントダウンや、昨年6月の同クラブでの公演など、昨年は複数回来日経験があり、昨年のWorld DJ Festival Koreaではエネルギッシュなセットリストで観客を盛り上げるなど、アジア地域でも活躍を見せている。

Third≡Party
名前・国籍 Jonnie Macaire(ジョニー・マケール)・Harry Bass(ハリー・バス) イギリス
ジャンル Progressive House、BigRoom
代表曲 「Lions In The Wild」「Everyday Of My Life」「Remember

東京・六本木のSEL OCTAGON TOKYOでの2024-2025カウントダウンや昨年5月には同クラブで公演を行うなど、日本とは縁があるThird≡Party。また、昨年はMartin Garrixとの共作「Carry you」がEDM界で大ヒットを記録し、飛躍の一年になった。

DABIN

EDC Las VegasやMoonrise Festivalなどといった大型フェスに出演経験を持つFuture Bass界の雄、DABINが日本のフェスに初登場。

名前・国籍 DABIN(ダビン)・カナダ出身韓国人
ジャンル Future Bass、Melodic Dubstep
代表曲 「First Time」「Holding On」「Alive」「Hearts On Fire

過去にilleniumのコンサートツアーでギタリスト兼サポートメンバーとして従事していたことから、illeniumとの親交が深く、共作「Hearts On Fire」はビルボード・ダンス/エレクトロニック・ソング・チャートで11位になるなどヒット。昨年はEDC Las Vegasに出演するなど急上昇中の注目アーティストだ。

Mo Falk&Guy Arthur(B2Bセット)

ドイツの若き才能Mo Falkと幅広いジャンルで活躍するGuy ArthurのB2Bセット。

Mo Falk
名前・国籍 Mo Falk(モー・フォーク)・ドイツ
ジャンル Future House、Bass House、Tech House、Electoro House
代表曲 「Mammut」「You Got The Love」「Back In Time

名門レーベル・Spinnin’ RecordsやDon DiabloのレーベルHEXAGONから楽曲を発表している。また、2017年12月に行われたHardwellとKSHMRのコラボ曲「Power」のリミックスコンテストで見事勝ち残り、2018年6月にSpinnin’ RecordsからリリースされたPower」のリミックスパックに収録された。

Guy Arthur
名前・国籍 Guy Arthur(ガイ・アーサー)・ポーランド
ジャンル Future House、Bass House、Electoro House
代表曲 「GET UP」「Stay

現在29歳の彼は約20年にわたり音楽制作に携わっており、  2018年にGuy Arthur名義での活動を開始し、以降、STMPD RCRDS、NoCopyrightSounds(NCS)、Universal、Warner Musicなどの有名レーベルから楽曲をリリースしており、今注目のアーティストだ。  

KDH

東京・六本木のSEL OCTAGON TOKYOのMusic Directorを務め、World DJ Festival JAPAN 2025でもMusic Directorを務めるKDHが登場。

名前・国籍 KDH(ケーディーエイチ)・韓国
ジャンル Electro House、Progressive House、Future House、BigRoom
代表曲 「Someone like you」「Forever

過去にULTRA JAPAN、ULTRA KOREA、ULTRA EUROPEなど大型フェスのメインステージを経験し、Hardwellが設立した世界的レーベルRevealed Recordingsからの楽曲リリース経験を持ち、Nicky Romero、David Guettaなどの有名アーティストからもサポートされているアジア屈指のアーティストだ。


■公演詳細
イベント名:World DJ Festival JAPAN 2025
日程:2025年6⽉28日(土)・29日(日)
会場:幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール 
チケット詳細はこちら

■公式SNS
Instagram : https://www.instagram.com/worlddjfestival_jpn/
Twitter : https://x.com/wdjf_japan
Facebook : https://www.facebook.com/worlddjfestivaljp

関連記事