
rekordboxの新「Liteモード」でDJがスマホで手軽に!
スマートフォンでDJを始めたい? AlphaThetaの「rekordbox for iOS/Android」に、無料の「Liteモード」が登場した。初心者~中級者向けのシンプルな操作で、クラブDJの第一歩を踏み出せる!
新機能の概要
Liteモードは、無料で使えるDJ機能。主な特徴は以下の通り。
ストリーミング対応:Apple Music、TIDAL、SoundCloud Go+/DJなどから直接ミックス。
直感的操作:ターンテーブル風の画面で、タップでエフェクト追加。ビートに同期したネオンアニメーションも。
2モード:縦画面のシングルモードで簡単操作、横画面の2デックモードで本格ミックス。BPMは自動調整。
無料:全機能が無料で利用可能。
便利なポイントは?
高価な機材不要で、スマホ1台でDJが可能。ストリーミングで最新曲を即ミックスでき、初心者でも直感的に操作できる。シングルモードは移動中の練習に最適で、中級者は2デックでクラブ仕様のミックスも楽しめる。
実際の使い方例
クラブイベント前の練習を想定。Apple Musicからハウス曲を選び、シングルモードでエコーを追加。横画面で2デックに切り替え、自動BPM調整でスムーズにミックス。DDJ-FLX4を接続すれば、ジョグホイールで本格操作も可能だ。

対応機材や今後の展開
DDJ-FLX4、DDJ-200、CDJ-3000、XDJ-RX3などに対応。Cloud Library Syncでクラウド管理も可能(一部有料)。今後、さらにストリーミングや機材の対応拡大が予定されている。
まとめ
rekordboxのLiteモードは、初心者~中級者向けに無料でDJを始められるツール。ストリーミングと直感操作で、どこでもミックス可能。App StoreやGoogle Playで今すぐ試そう!
■詳細
App Storeダウンロードページ:
https://apps.apple.com/jp/app/rekordbox-dj/id1487048203
Google Playダウンロードページ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pioneerdj.rekordbox