THE FOCUS Vol.1 -KZKC- 過去、現在、未来を深掘りするインタビューシリーズ
DJ・ナイトクラブに特化したメディア「BeatMag」の発足に伴い、新企画がスタート!
第一線で活躍するDJの過去、現在、未来を深掘りするインタビューシリーズ「THE FOCUS」。
デビュー時代の話から、普段は語られないプライベートな話まで、さまざまなポイントにフォーカスし、たっぷりと語っていただきます。
本企画の第1弾は、BeatMagの創設者であるプロDJ、KZKCさん。都内各所のナイトクラブで活躍し、経営者としての顔も持つKZKCさんの素顔に迫ります。
インタビュアーおよびライティングは、BeatMag編集部のDJ SASAが担当します。根掘り葉掘りたっぷり聞いて、KZKCさんを丸裸にしていきます。ふふふ。
本記事は、プロDJがあるテーマにフォーカスして作ったプレイリストを聴きながらお楽しみください。
SASA(以下 ーー) KZKCさん、よろしくお願いします。まず今回のプレイリストは、何にフォーカスを当てて作っていただきましたか?
KZKCさん 今回のプレイリストは最近のお気に入りの曲や影響を受けたアーティストをメインに作ってみました!Fred againは、Boiler Roomでのプレイ見てめちゃくちゃ感銘受けてから毎日のように聴いてます(動画)。あとはバンガーチューン連発のKnock2や、DTMモチベ上げたい時によく聴くThird ≡ Partyとか
自分のテンションを上げたい時とかによく聴く曲集めてます!
僕のナイトクラブでのプレイ聴いたことある人は、聴き覚えのある曲もあるかも?
新しいお気に入りの曲を見つけてみてください!
目次
過去編
DJを始めたキッカケ
ーー それでは早速始めさせて頂きます!まず、KZKCさんがDJを始めたきっかけはなんですか?
KZKC 元々僕が大学時代にナイトクラブ会場を貸し切ってのデイイベントを、チームを作って2ヶ月に1回ぐらいイベントを企画するっていう、俗に言うイベンターをずっとやっていて。
今でも活躍されてる、TJOさんとかYU-KIさんにも出てもらったりしていました。
イベンターの1個上の世代がDJ社長とかだったんで、デイイベントの全盛期で、DJもかなりノリノリな時代でしたね。イベントに携わってる中で、自分でもやってみたいなと思って、DJコントローラーを買って始めてみたのが、キッカケですね。最初に買った機材はPioneer DJ DDJ-SB2でしたね
ーー そのイベントはどういうきっかけで関わるようになったんですか。
KZKC なんか昔詐欺イベント団体みたいなのがあって(笑)
ーー え、詐欺やってたんですか??
KZKC 僕はやってません!(笑)
デイイベントの主催者が、イベンターから高いお金を徴収してイベントを打たせる、集客させるっていう詐欺団体みたいなのが存在していて、 そこに僕の大学の後輩とかが所属してたんですよね。
僕が大学でサークルをやっていて、人をまとめる能力があるっていう風に思ってくれたみたいで、その詐欺団体を抜けて一緒にやりたいですって声をかけてくれた人が何人かいて、イベントの代表をやってほしいって言われたのが最初のキッカケです。
ーー それまでDJとかイベントはあまり興味なかったんですか?
KZKC イベントはそこそこ興味はあって、デイイベントにたまに遊び行ってたぐらいですかね
ーー じゃあ初めて見たナイトクラブで活躍するプロDJっていうのは、ブッキングしたTJOさんとかYU-KIさんとかってことですか?
KZKC いや、多分僕1番最初に見たのは、今ない六本木クラブ・ガスパニックで回していたYU-RIさんだと思います。その時に衝撃受けて週1ぐらいで六本木のガスパ行ってましたね。今の僕からは全然想像できない(笑)
ナイトクラブでのデビューについて
ーー その学生イベントでDJやってたと思うんですけど、クラブデビューまではどういう流れだったんですか?
KZKC 今は失礼な話になると思うんですけど、当時はナイトクラブに偏見を持っていて、事件のニュースとか見てたんで、危ない所なんじゃないかなって思っていて、行かないようにしてた時代があったんですよね。
その中、全国展開しているTryHardが新宿に店を出す(WARP SHINJUKU)っていう話を聞いて、「おっ これは何か新しい時代が来るな」って思っていたら運良く「WARPでオーガナイザーをやらないですか?」って話が来て、始めたのが最初のナイトクラブのデビューのきっかけですね。
なのでナイトクラブのデビュー自体が、オーガナイザースタートなんですよね。
ーー そこで一つのフロアをオーガナイズしたという感じですか?
KZKC そうですね。WARP SHINJUKUのコスモとメテオフロアで週2〜3回イベントをやってましたね。HOUSEとHIPHOPのイベントで、その時のメンバーが面白くて、今SEL OCTAGON TOKYOのレジデントDJのMiKiとか、あとはMitsu、WONとかもいたりしましたね。
ーー 今第一線で活躍しているDJが生まれた場所なんですね。
KZKC そうですね。面白い時代だったと思います。
ーー いまではみなさん第一線で活躍してますもんね。
そこからどういう風に現場が広がっていったんですか?
KZKC 当時はそこまでナイトクラブの現場を広げる予定もなくて、道玄坂で立ち上げたバー・BAR THE WUも作りたてだったんで、ここをまず盛り上げないとって必死でしたね。余裕が出てきた頃に、LAUREL TOKYOでイベントをやらせてもらったりとか。
その頃出会ったのがRAISEのレジデントのSWTさんとか、SHINさんとかですね。そこからSEL OCTAGON TOKYOに出たりとか広がっていった感じですかね。
ーー 元々クラブに対しての偏見があったってことなんですけど、実際にクラブでデビューしてみて、印象とのギャップみたいなのはありましたか?
KZKC めちゃめちゃありましたね。とにかく、みんな良い意味で大人しいなって思いました。
ナイトクラブといえばガスパのイメージがあったんで、 スタッフもノリノリでウェーイみたいな感じで、ちょっと怖いイメージもあって。
けど、ナイトクラブの方々って思ったよりも明るいというか、話せるというか、元々持ってた偏見はなくなったっすね。
WARP SHINJUKUは特に、エンタメを中心に考えてる方が多くて、学べるところもあったんで、 そこの偏見はすぐになくなりましたね。
下積み時代に苦労したこと
ーー 最初の下積み時代、デビューしたての頃、何か苦労したこととかありますか?
KZKC 昼も会社経営でずっと動いていて、ナイトクラブに慣れない中、朝までお酒も飲んで、色々手が回らない時期はありましたね。
あとは会社経営で関わる年上の方と、ナイトクラブで関わる年上の方と全然ジャンルが違くて、そこのギャップにも悩みました。
あとは認知が広がってない時は、 とにかく認知を広めるためにいろんなクラブに1人で足を運んだりとかしましたね。
大阪1人で行って顔広めに行った時もあったんで、 とにかく顔を売りに行くってことを頑張った記憶があります。
ーー 大事ですね。それは今の若手にもなんかアドバイスできることかもしれないですね。
KZKC そうですね。知ってもらわないと次に行けないんで、知ってもらうってところにめちゃめちゃ力を注いだ記憶がありますね。
学生時代に200万円の借金
ーー お金に苦労してた時期とかはありますか?
KZKC 大学生時代は、ずっと苦労してた記憶があります。
イベントで稼いだら全部使っちゃうタチだったんで、 飲み会とかで。(笑)
物欲は全然ないんですけど、仲間との遊びにお金を全部使っちゃうタイプなので、当時はそれでちょっと苦労してましたね。
あとイベントも赤字の時とかあって、大学2年生の時に200万ぐらい借金しましたね。
ーー えー!!(笑)
それは、イベントが赤字になっちゃったとかそういうことですか?
KZKC なんかコンテンツにものすごい力を入れたいって思っていて、それにすごい投資をして、その分回収できなくてって感じでした。
当時は、経験と人脈がなかったんで、いろいろコンテンツを導入していたら、想定以上に金額が重くなっちゃって、赤字になった時もありまいたね。
でも当時、ちょっと感覚がおかしかったんで、200万って数字に対して、あんまり重く捉えてなかったですね。若さだと思います(笑)
ーー それでナーバスになったりしなかったんですね?
KZKC 全然ないですね。なんか、DJ社長のイベントで何千万借金したみたいな話も、ちょっと気持ちわかります。
最高月収
ーー じゃあちょっとお金関係の流れで、ズバリ、今までの最高月収はいくらですか?
KZKC 1〜2年前とかだと思うんですけど、最高で約130万です。
昼の会社の人材派遣の方で、ガツンと伸びた時があったので、DJというよりかはそっちで行きましたね。
ーー おー!会社経営って夢ありますね〜
じゃあ、ズバリ、クラブ関係だけでの最高額も教えてください!
KZKC クラブ関係で最高だったら、 多分70ぐらいですね。4年前くらいだと思います。
そこから組織を作って、自分の給料減らして、仕組み作りにお金を回したんですけど。
その時は、まだそれをやる前で、制作費入って「おーっ!」て喜んでるような時代でした。イベントオーガナイズで潤ってたような感じですね。
DJプレイでの一番の失敗
ーー 夢ありますね〜
現場をやっていく中で、DJプレイでの1番の失敗はなんですか?
KZKC これちょっと掲載できるかわかんないんですけど、某ナイトクラブを某事務所の代表の方が現場を仕切ってて、とても厳しい人で有名だったんですけど、そこで回してる時に音を止めてしまったことですね。
先輩に「あの人のこと怒らせないようにね」みたいなことを先輩に言われた5分後ぐらいに音止めちゃったんで、死ぬかと思いましたね(笑)
でも、その時、丁度いなかったようので、命拾いしましたね(笑)
でもその後に僕以外のDJが音を止めて、その人はクビになってましたね。
現在編
DJ中に心がけていること
ーー さて、ここからは現在編です。今DJ中に心がけてることはなんですか?
KZKC DJ前の動きからになるんですけど、絶対フロアを1周しますね。
1周して反応をとりあえず見るのと、客層と、あとは外国人って言ってもヨーロッパ系、アメリカ系だったり出身地によって好みが違うので、どういうところから来てるのかっていうのを、自分の目で見て感じるために、フロアをぐるっと回るのは絶対にやってますね。
で、DJ中には、その情報を元にフロアを見て、具体的にあそこに刺しに行こうっていう感じを心がけてます。
なんとなく、これ受けるでしょとかではなく、あそこに刺そうみたいな感じで狙うことは意識してますね。
基本的には、前にいるお客さんをまず盛り上げたいんで、前にいるお客さんを刺しに行って。あと、ブースから見えるお店だったらバー前もとても見ますね。
やっぱり経営者目線も日頃持つように意識してるんで、バー売りもあげたいなっていうのがあります。
バー前のお客さんのテンションを上げれば売り上げも上がるし、フロアにも持ってこれるだろうなっていうので、目の前も当てつつ、フロアの前にいないお客さんに届くように選曲するみたいなことは意識してますね。
フロアにいる時に意識していること
ーー いや、面白いですね。勉強になります。
では、DJ中以外、フロアにいるときに意識してることってあったりしますか?
KZKC DJ前に意識してることに繋がるんですけど、お客さんのバイブスとかよく見るようにしてます。
あと自分のチームを持ってるんで、後輩の動きとかめっちゃ見てますね。接客して、あそことあそこ繋げてあげようとか、関係者を繋げる動きとかは意識してやってますね。
ーー じゃあDJ以外の時間もずっと目を光らせてるんですね。
KZKC そうっすね。仕事してる感も出さないと、見え方悪いんで(笑)
ーー そういうアピールも大事ですね。
上手いと思う現役DJ3選
ーー では、そういう時に、人のDJも聞いてると思うんですけど、現役のDJで上手いと思う人3人あげてください。
KZKC TK NIGHTCLUBのレジデントDJのAVYと、WARP SHINJUKUのレジデントのRHYさん。あとは色々な所で活動してるMA$Aですかね。この3人の共通してるところって、ジャンルを縦横無尽に展開できるというか、縛られたプレイスタイルではないんで、そういうところはスゴいなって思ってますね。フロアに寄せる力もあるんで、そういうところもすごい。
ーー フロアを魅了するような華もありつつ、器用に色々なジャンルを回せるのは強いですよね。
KZKC はい、めちゃめちゃ強いなと思ってます。
ーー でも、KZKCさんのスタイルとはちょっと異なりますよね。KZKCさんは、どちらかと言えば、行けるならダンスミュージックで走り抜けたい感じですよね?
ダンスミュージック系で、KZKCさんの理想に近い人はいますか?
KZKC すぐに名前が思いつかないんですけど、僕が好きなアーティストとかだと海外のDJ/プロデューサー・Third ≡ Partyとかそっち系なんですよ。あのプログレッシブハウスでフロアをロックするスタイルが、僕はめちゃめちゃ好きで、毎日聞いてます
20代で上手いと思うDJ
ーー ありがとうございます。では、20代のDJで上手いなと思う人は誰ですか?
KZKC さっきも名前をあげたんですけどMA$A、あとはHYOUKAIとKENTYですかね。
やっぱ現場経験も多いので、経験値が他の20代のDJとは全然違うなっていうプレイをしますよね。揉まれてきてるなみたいな。
なんか学ばざるを得ない環境でずっとDJやってきたみたいな。めっちゃ頑張ってるなっていうのが、伝わってきますね。
KZKCさんの1日
ーー では、ここからは、現在のパーソナルな情報について聞いていきます。まずは、現場がある日の大体の1日の流れを教えてください。
KZKC 朝までの次の日は基本的には、お昼11時ぐらいには1回目覚めますね。遅くても12時ぐらいには。
やっぱり、起床直後が1番体力あるんで、その時になんか料理の作り置きしたりとか、部屋掃除したりとか。
あとは、映画観たりとかリラックスする時間も起床後に作ってます。
大体15時ぐらいまでは猫と遊んだりとか、そういう落ち着いた過ごし方をして、15時ぐらいから22~23時ぐらいまではぶっ通しで仕事をしてますね。
渋谷にコワーキングスペース、青山に事務所があるんで、どちらかで仕事してますね。
仕事を切り上げたら、一回家に帰ってからジム行ったりとか、やり残した家事を片付けて、 終電前ぐらいから現場に向かうような流れですかね。
ーー 現場は、どこも終電入りぐらいですかね?
KZKC そうですね。今は現場は大体終電ぐらいですね。
現場の方が、僕の仕事を理解して考慮してくれているのか、「入り時間は、全然遅くても大丈夫なんで」っていう風に言ってくれますね。ありがたいです。
休日の過ごし方
ーー では、休日の過ごし方を教えてください。
KZKC この職業をしてると、お酒で体がやられて休みが1日潰れるみたいな人多いと思うんですけど、それが僕はすごく嫌で。
なんか休みを無駄にしたくないってのがあるので、何かしら吸収しに行くようにしてますね。イベントに行ったりとか、買い物行ったりとか、あとなんか行ったことないところ行くようにするとか。
ーー アクティブなんですね。
KZKC 一緒に飲んだことない人と飲んだりとか、会ったことあるけどプライベートでは交流ない人に会いに行ったりとか。
もちろんずっと動いてると疲れるので、月1回ぐらいは、今日は本気で1日寝ようみたいな日もたまに作ったりとかして、バランスとってますね。
ーー 趣味はあったりしますか?
KZKC ようやく最近ジムの楽しさを覚えて、ハマってます。動画見ながら筋トレしたりとか。
あと、家で1人でいる時は時間をかけてゆっくり料理するのも趣味ですね。プライベートでは、焦らないっていうのを意識したくて。
スーパーも行かなきゃいけないし、食材も切らなきゃいけないしってところで、 時間をたっぷり使えるって意味でも料理をやるようにしてますね。
ーー 時間をたっぷり使って、心にゆとりを持つみたいな感じですね。
KZKC そうですね。休日はとにかく仕事しない、休む。ゆっくりするを心がけてます。
ーー 時間をゆっくり使うっていうのが、一番贅沢ですよね。
未来編
DJとしての将来の展望
ーー では、最後に未来編です。まずはDJとしての将来の展望を教えてください。
KZKC 起業した当初から、「ナイトタイムエコノミーの推進」っていうのを掲げていて、 ナイトクラブはもちろんそうですし、DJの活躍の場をナイトクラブだけじゃなくてもっと広げていきたいなっていう所と、DJ含めて、ナイトクラブに関する仕事を、もっと人気ある職業にしつつ、雇用を伸ばしたいっていうのがありますね
ただ僕自身がDJとして有名になるっていうのではなく、僕が長けてるところって多分経営のスキルとチームを作れる所だと思うので、僕がDJとして第一線で活躍しながら、ビジネスの展開をしっかりとやってくっていうのを今は頑張ってるところですね。Beat Magもその1つだと思います。
今後の日本ナイトクラブシーンにおけるDJについて
ーーKZKCさんは、今後の日本ナイトクラブシーンにおけるDJはどうなっていくと考えていますか?
KZKC んー、僕はもうナイトクラブで活躍するためにはいろんな要素が必要だとはもちろん思いますけど、パーソナルブランディングをしっかり確立することかと。
ーーほうほう、パーソナルブランデイングとは一体なんですか?
KZKC 自分自身をしっかりとアーティストとして客観視できて、セルフブランディングできている人ってごく一部だと思うんですよね。逆にそこが少しでもできている若手DJは、20代後半から急に伸び始めたりする。
できていないDJは、いつまでも同じ立ち回りを続けているイメージです。
DJとして売れていきたいのであれば、人ごとではなく自分自身の人生なので、毎日でも自分と見つめ合うべきかなと。
理想の老後の過ごし方
ーー 素敵ですね。理想の老後の過ごし方は何かありますか?
KZKC 今のビジネスがしっかり土台としてできて、影のサポート役になれることですかね。
早めにリタイアはしたいんで、 リタイアしながらもいろんなところで自分が関わっているものが展開されてるっていうのが、理想の老後の過ごし方な気がします。
ーー リタイヤした後に住みたいとことかありますか?
KZKC 今は全然僕も知識不足であれなんですけど、全然海外でもありだなと思ってますね。
とにかくなんかのんびりできるところが良いなって思ってます。
ーー 今リモートでも仕事できる時代ですもんね。
KZKC そうですね。ただ、仲間と仕事するの好きなんで、なんだかんだ寂しくて東京にいる気もします。(笑)
これからのシーンを支える若手へのアドバイス
ーー じゃあ最後の質問です。
これからのシーンを支える若手になんか上達とか、例えば仕事を取っていくにあたってアドバイスとかありますか。
KZKC とにかく自分を知ってもらうっていうのがまず大事。
知ってもらうっていうのは、オンラインもオフラインもどっちもだと僕は思っていて。オフだったら、とにかくいろんな箱に顔出すとか、 ただ挨拶するだけじゃなくて、「〇〇です」って名前を言って挨拶を繰り返すとか、そういう風に自分をちゃんと売り込む。
売り込むためにはコミュニケーション能力も上げないといけないし、 信頼を構築するためにも連絡もまめに返せるようにしないといけないし
オンラインの方だったら、SNSでとにかく売り込まないといけない。自分の写真を掲載するのか、戦略はいろいろありますけど。もっとこう、自分を売り込むって意識を持った方がいいんじゃないかなと思ってます。
「現場にいっぱい出る=売れる」じゃないと思うので、そういう所ですかね。
ーー 本日はお時間頂きありがとうございました!